カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

Canonの年賀状アプリでかめたんデザイン年賀状が作れます

なんとなんと!今、かめたんの消しゴムはんこで作った年賀状が、Canonの年賀状アプリ[PIXUSはがきクリエイター]で2023年うさぎ年のかめたんデザイン年賀状が作れます。


CannonPIXUS年賀状アプリ1

ハンドメイドサイトのCreemaで何度か年賀状用の消しゴムはんこがピックアップされて特集に載せていただいたご縁か、Creemaからのお声がけでデザイン提供させていただくことになったのが2022年の夏。
年賀状デザインはいつも10月直前しか考えないのに、今年は暑い季節からうさぎさんはんこを作っていました。

こちらでも販売している 年賀状用のうさぎの消しゴムはんこや、富士山のはんこなどを使って押したデザインになっています。
年賀状はんこを押すときの参考にもなればいいな~。

[PIXUSはがきクリエイター]はスマホアプリですが、パソコンで作られる方は[キャノンクリエイティブパーク]から作成できます。

Canon年賀状作成

デザイン提供をしたものの、どれだけ使っていただけたかまではわかりません。
でも、Canonのアプリに私のデザインが載るということ自体が、本当にびっくりで嬉しいです。

年賀状ははんこで作る派の方は押し方の見本として、スマホやパソコンで作る方はぜひ、かめたんデザインの年賀状をご利用ください。

消しゴムはんこ職人かめたん1日出張 in 縁窓

2021/6/5(土)に地元の商店街島本センターにある『縁窓』のスペースをお借りして『消しゴムはんこ職人かめたん1日出張』というちょっとしたイベントをやりました。


縁窓1日出張1 

思いつきでいろいろ持込みました。
一番人気だったのはこのコーナー。

縁窓1日出張13

かめたん消しゴムはんこの押し放題!
人気だったのは、最近作った額紫陽花と揚羽蝶の消しゴムはんこ。ポストカードに押したり、ミニカードに押してメッセージを書けるようにしたりと楽しまれていました。

コロナの感染拡大防止策というほど密になることもなく。
ほぼ私か縁窓のオーナーさんのお知り合いでしたが、インスタを見て来られた方もいらっしゃったのが嬉しかったです。

手づくり市がなかなか開催されない中、久しぶりに販売も。こちらでの販売だけでなく、オーダーのご依頼もいただけてありがたい。普段はネットでの販売が中心ですが、やっぱり対面販売もいいね。

また機会があればやってみてもいいかな。

久しぶりの消しゴムはんこ教室

久しぶりに消しゴムはんこ教室を開催しました。

お教室は人があまり集まらないので最近はやっていなかったのですが、インスタの1Day1Make消しゴムはんこからお問合せをいただいて、それならと開催を決定。
お知り合いの方も興味があるからと来てくださって初心者お2人で。

離はんこ教室2 

基礎の基礎から始まって、用意した図案の簡単なものを彫るところまで。途中、簡単にキレイに彫れる裏技を挟んだりも。最後は彫った消しゴムはんこに、持ち手を貼り付けて完成。

イチョウを彫られた方のはんこをお借りして、黄色と黄緑色インクを使って2色押しも紹介しました。(写真撮り忘れました)

消しゴムはんこは彫るだけではなく、彫ったはんこをどんなインクを使ってどう押すかでもかなり変わってくるので、押し方だけでも講座が出来るぐらい色々あるんですけどね。
またご要望があればということで。

最後は私も一押しのカフェ離さんのカレーライスでランチ!
ここのカレー、美味しいんですよ。

離カレーライス

私の趣味のスケート仲間からのスケート話が始まり、なんと!初めてお会いした方も娘さんがスケートを習われていたということで、その後はスケート話で盛り上がりました。

まさかこんな所でスケートの話が出来るとは!
どんな繋がりがあるかわからないもんですね。

また参加したいとリクエストをいただいたので、来年、またいつか開催しようと思います。

~桜はんこを彫ってみよう~ 消しゴムはんこ教室

消しゴムはんこを彫るのは初めてということで、初心者でも簡単に彫れてきれいな桜のはんこを彫っていただきました。

消しゴムはんこの基本の彫り方を説明。基本の図案を使って練習し、いざ本番!

桜はんこ教室 nenem

デザインカッターナイフ1本で彫るので、初めてだと線がゆがんでガタガタになったりするのですが、滑らかなきれいな線で彫られて、素敵なはんこが出来上がりました。

桜はんこ教室 nenem 作品

お上手なので、最後は肉球はんこにもチャレンジ!
ヒノキの持ち手もつけて、とってもかわいいはんこが出来上がりました。

作られたはんこと、かめたん工房のソメイヨシノのはんこをポストカードに押して、この2時間ほどで彫られたはんこと一緒に記念撮影。

桜はんこ教室 nenem カード

ステキでしょ♪

この後、かめたん工房のミニはんこの中からお好きなはんこをひとつお土産に選んでいただいて、ティータイムしました。
楽しかったです。(*^^*)

出店者が楽しみすぎた手づくり市 くらふとるーむ

2017年の春から12月まで毎月第二金曜日に開催されているくらふとるーむ。 私の家から自転車で5分という好立地なので、都合が合う時には積極的に参加しています。 

当日は冷たい雨でお客さんはわずか。 
でも、10月はハロウィンで出店者がなにかひとつでもハロウィングッズを身につけよう!というのもあり、その他いろいろありで出店者が自分のブースをほったらかして他のブースに遊びに行くという出店者が楽しみすぎることに!!

私のブースでは猫はんこだらけの『ネコはんこ祭り』を独自開催しました。出店者さんで、強烈なネコ好きさんがいらっしゃるのでその方向け。

くらふとるーむ1

くらふとるーむ2

いつも無料ではんこを押してミニメッセージカードを作れるコーナーを設けているのですが、今回は特別で、出店者の人には裏から手持ちのネコはんこを出して好きに押してもらうということも。めっちゃ喜んでもらえました。 

お昼ごはんは、いつも朝から予約している鯖寿司屋さんの『あずみ』さん。 
いつもこちらのお寿司を昼ごはんにしているのですが、今回は、珍しく鯖がごろっと入ったサンドイッチ、鯖サンドを持って来られていたのでそちらをGet! 

すごいボリューム!!! 

くらふとるーむ3

お寿司屋さんなのにね~。卵もいい感じでおいしゅうございました。 

デザートは、パンとクッキーを販売されている『かよぶたoven』さんのモンブラン。 
これね、facebookで子供さんのお誕生日ケーキとして作られていたのを出店者の人が美味しそうだからぜひ販売してほしいとお願いしていたもの。 
その日の深夜に写真を載せておられたので、投稿のコメントで予約しました。 

くらふとるーむ4

クリームの中にホロホロのケーキとかが入っていてお手間いり。 甘すぎずにあっさりで美味しかった。 

お腹が満足したらお仕事。すぐ先の、今回初出店のフェイクスウィーツのパーツを販売されている『ももほるん』さんが屋号はんこを依頼してくださったので、下書きの相談も合わせてブースへお邪魔しました。 
朝からずーーーっと、出店者の誰かがブースにいるほどの人気っぷり。 
行って納得。見て、見て、このかわいさ! 

くらふとるーむ5

かめろんぱん って言うんですね、かめのメロンパン。 
これを見たら、やっぱり買わなきゃって思ってしまって、携帯ストラップ用にイヤホンジャックをつけていただきました。 

可愛いでしょ。これで200円って安すぎです。 
目を疑ってしまった。 

これを私のfacebookへ載せたら、買いたいけど行けないというお友達がいたので、来月に代理で買ってあげることになりました。可愛いもんね~。 

10月なので特別、ハロウィン仮装の出店者。 
私は、マントぐらいなら出来るかなと思って100均で買ったら、寂しすぎるからハロウィンはんこを押しまくって着ました。 なかなか可愛くできて満足。 

くらふとるーむ6

これを見た、完璧に魔女の仮装をした同じ出店者の女の子が、ハロウィンはんこを押したい!と言ってくれたので、雨が止んだ隙をうかがってインクを取りに家へ帰り、ダッシュでキラキラインクを取ってきました。 
はんことインクを渡して、どんなものが出来上がるのか楽しみにしていたら。 

くらふとるーむ7

あらかわいい。
おまけに、ミニカードまでつけてくれてる! 
うれし~~~い。 

夕方になると、いつものように入り口近くのから揚げ屋さんへ人が集まる。お買い得タイムセールのはじまりはじまり。 私も夕食のおかずに買いに行くと、蓋がしまらないどころか蓋がかろうじてのっかっているだけをゴムでとめたぐらいの量のから揚げを同じ値段で購入。 
量がおかしすぎる!! 

他の出店者さんも、みんな夕食はから揚げとかたこ焼きなのね。 

そんなこんなで、お客さんは少なかったけど、その分出店者同士で異常な盛り上がりのとても楽しい一日でした。 
あー、楽しかった♪

手づくり作家7人の合同ワークショップ(ハルカフェ2階)

9/3に地元のオシャレなカフェ、ハルカフェの2階和室で手作り市に出店する作家7人が集まって合同ワークショップをやりました。和室でゆったり。


9月3日ハルカフェWS

全体のワークショップの内容はこんな感じでした。
↓クリック!

かめたん工房のワークショップは、押し方テクニックをしっかり学ぶ90分コースと、のし袋を好きに作るコース。
いつもおなじみのお客さまに90分コースを選んでいただいて、しっかり押し方をレクチャーしました。

持ち込みでお好きなモノにはんこを押して帰っていただいてもOKにしていて、持ってこられたのは割り箸の袋。
真っ白な割り箸袋に紅葉などの季節のはんこを押すと、とっても素敵!
「いいな~、私も箸袋を買ってきてはんこを押して楽しもうかしら。」と思ったぐらいです。

午前中の暇な時間に、パステル作家さんとワークショップを受けられていた方といろいろお話し。
すごく素敵な作品たちに大興奮!!

ハルカフェWSパステル

パステル、私もセット持っているのですけど習ったことがなくて。パステルって使う道具が消しゴムはんことすごく似ているのです。しかも、パステルテクニックで使うのが消しゴムの角。細いところで消していく。
消しゴムの角って…消しゴムはんこを作るたびに出てくる、私にとってはゴミなんですけど(笑)

ちょっと思いつき。私のワークショップで使うはんこで
、お月見うさぎとうさぎの宴会のはんこをミニカードに押して、これパステルで飾ってみてくださいとお願いしてみました。

出来上がったのがこちら。

ハルカフェWSパステル作品

真っ白な紙に、はんこをポン!と押したときよりも数段に素敵でびっくり。

パステルっていいね~。

以前やった、書家さんとのコラボも超素敵だったし、パステルとの相性もよさそう。しかも、パステルだったら私も道具はすべて揃っている!!

そのうち、はんこを押して、周りはパステルでふんわり色づけてといった作品が出来上がるかもしれません。
いやー、楽しい!
はんこって、いろんなコラボな可能性もありそうです。


まちやこまちで書家さんとコラボ

8月6日は、まちやこまち で『体験市』としてワークショップをやってきました。会場は大阪高槻市にある築100年の町家、福寿舎。

まちやこまち会場

ここで くらふとるーむ出店でまさかのコラボ! がついに実現したのでした。

木工作家さんがキャンセルになってしまって書家さんとかめたん工房とのコラボになりましたが、やっている私があまりにも楽しくて(笑)

この日は、手作り市、体験市(ワークショップ)、飲食、ライブと盛りだくさん。 ライブの音楽が聞こえると勝手に思っていたのですけど、ライブ会場は蔵の中。よく考えたら町中だもんね、音が聞こえると苦情が来るよね。 

日中の高槻市は最高気温38度、目を疑いました。 外は暑いけど、私のいる場所はクーラーがきいた和室で涼しかった。

まちやこまちテーブル

部屋の半分はキッズコーナー。子供を連れたご家族がちょこちょこ来られていました。 後ろではアクセサリーを作るワークショップをされていました。 すぐ横は、一緒にコラボする書家さんの机。ちょうどいい! 

かめたん工房のメニューは、トートバック、うちわ、ポストカード、シールから好きなものを選んで、50種類以上もある消しゴムはんこから好きに押して作るというもの。 
ご希望の方は、作ったうちわやポストカードに、お隣の書家さんのテーブルでお好きな文字を書いて頂けるというここだけの貴重なコラボでした。

始まりの11時から、いい感じに参加してくださる親子さんが! 書家さんも賑やかな子供ちゃん2人と一緒に参加してくださいました。 

子供が押すと、何も考えずに押したいように押すから、そばで見ているお母さんはドキドキ。はんこだけだと、うちわも「子供が作ったものだな~」という仕上がりだけど、ここに筆文字が入ると格が上がる!!
黒いカッコイイ文字が入ると引き締まるのね。私も書家さんも出来上がりにびっくり! 

子供たちだけでなく、大人の方も参加してくださいました。 見て下さいこれ。 

まちやこまち うちわ

うちわの表と裏面。これをうちわの骨組みに貼り付けると出来上がりなのです。 すごく素敵でしょ。 

ポストカードを作られた方の作品がこちら。 

まちやこまち ハガキ

はんこだけでも私にはない感性で素敵に仕上げられて、その上筆文字が入ると素晴らしく素敵♪

「消しゴムはんこと筆文字のコラボいいね! 
 またいつかコラボしましょう!!」

と言って書家さんとお別れしました。 

いや~楽しかった。 
かめたんはんこと、押す人と、書家さんの感性のコラボ。 
想像できない仕上がりに、作られる度にワクワクしました。
今度は年末の年賀状の時期にご一緒にできるといいな。 


くらふとるーむ出店で、まさかのコラボ!

今年の春からお世話になっている、最寄駅の上牧駅すぐにあるオシャレ空間 二十四節記。毎月第二金曜日に『くらふとるーむ』という手作り市が開催されています。
4月5月に続いて今月も参加。

今月はさすがに日差しがきついだろうとテントも持参。
テントと机を自転車に積んで運び、家へ戻って商品などを一式段ボールに詰め込んで運ぶ。
徒歩5分ぐらいのところだからこそできる荷物の二往復。

毎回場所が変わるのですが、今回はグリーンがいっぱいの場所でした。

くらふとるーむ6月

先月も出店されていて、出店者さんから大好評の書家のNAHOさん。
5月の時に、毎回私が用意している『はんこを押してメッセージカードを作ろう!』コーナーでミニカードにはんこを押して持って帰られて、次に来たときにはこんなに素敵に変わっていました。いただいて大感激。

くらふとるーむ5月NAHOさん作品

真ん中の細かい文字も、細いボールペンで書いておられるのです。
これがあるだけで引き締まる!

NAHOさんもご自身のブースに展示されていました。
こちらも素敵。

くらふとるーむ6月NAHOさん作品

6月の作品はこちら。

くらふとるーむ6月NAHOさん作品1

これ、コラボではんこを押してもらって、NAHOさんに文字を書いてもらってってしてみたいな~と思っていたら、なんと!そんな機会に巡り合いました。

同じく出店者で、お隣、高槻市の福寿舎という古民家を改築したところでお店を出されている Atelier Masyu さんが、高槻祭りの日(8/6)にその古民家を借り切ってイベントをされるとか。

出店者を探しておられて、私にもお声掛けくださったのです。
しかもワークショップで!

NAHOさんとはお隣同志。
私がはんこの押し放題ワークショップをやって、作った作品にNAHOさんが文字を書く。なんて素敵なんでしょう。

そんな話をしていたら、そばでその話を聞いていた木工作家のとっと工房さんが、私もコラボしたい!と相談に来られてました。

「木の商品にはんこ押せないですか?」

表面にオイルを塗っているというの手持ちのインクでできるかどうかはでやってみないとわからりません。という訳で、ひとつサンプル品を用意していただいて紙専用のインクartnicではんこを押してみました。

くらふとるーむ6月木細工Before

お、これなら紙用インクでも大丈夫。

そしてそこへ筆文字でNAHOさんに書いていただきました。

くらふとるーむ6月木細工After

うん、筆文字で使うインクでも問題なさそう。

これなら、とっと工房さんで売っている木の商品に、私のワークショップで好きなはんこを押して、NAHOさんに文字を書いてもらうという、スタンプラリーならぬ作家ラリーができるじゃないですか!!

まさかの3作家コラボ♪

くらふとるーむ6月3作家

具体的な話はまだ何も決まってないけど、コラボができることが今からとっても楽しみです。

ケーブルテレビJ:COMでの生出演にて

今日は、わが町島本町の宣伝に協力するためにケーブルテレビJ:COMの生番組に出演してきました。というのも、私、島本町の手づくり市、『しまもと手づくりコミュニティ市』の実行委員をやっておりまして、商工会からのお誘いでそちらの宣伝をしに行きました。


島本町は今、手づくり市がさかんで、町内で毎月開催の手づくり市が3つもあり、都合がつく時には、どの手づくり市にも出店しているのです。出店すると見てまわって買い物もする。宣伝に、手づくり市で買ったものを身につけて行って紹介するのがよさそう!と探しているところで商工会からの電話。

「事業の宣伝もしていいから、司会の笑福亭鶴光さんに名前のはんことか、なにか作ってサプライズプレゼントしたら?」と言われ、それなら手づくり市で販売している物のひとつとして持っていこうと前日の夜に急きょ準備。

番組の私がしゃべる部分で、こんなにもしっかりと紹介してくださいました!さらっと流されるぐらいのイメージだったのでびっくりです。

これ、なんだかわかりますか?

JCOMTVはんこ紹介アップ 

ケーブルテレビJ:COMの関西広域放送の生番組、『ええ町でおま!』の司会のお二人、笑福亭鶴光さん、田口万莉さんの似顔絵はんこなのです。

JCOMTV司会のお二人

作っている時には、ちゃんと似てるかな?誰だかわかるかな?と不安でいっぱいだったけど、一緒に行った島本町代表の皆さんにも、J:COMのスタッフさんにも、「クオリティが高い!」とお褒めいただけてホッ~。

番組の中でも、「大事にします。」と言っていただけてすごくうれしかったです。

放送では、本当はこんな風にしゃべりたかったとか、違うことを言ってしまったとか、色々失敗があったけど、いい思い出になりました。



うちの子はんこを彫ろう!教室 当日レポート

1/29の日曜日、お友達の素敵なカフェ[動物のお花屋さん cafe Myperidot]で、うちの子はんこを作ろう!消しゴムはんこ教室をやりました。


大人の参加者お二人と一緒に、犬・猫・うさぎ・フルーツの中から好きなはんこを作って名前まで入れるという、初めての方には少し難易度が高い内容でした。

消しゴムはんこの作り方を説明した後に、実際に簡単な図案で練習していただきました。

うちの子はんこを作ろう


あら、最初からとても上手!!

期待をこめて本番、動物のはんこを彫っていただきます。選ばれたのは、ねこはんこ、うさぎはんこ。

さてどうなりますやら?

初めてとは思えないぐらいにお上手で、私、ニコニコ顔になっていたんですね~。

かめたん先生

ちゃんとお名前も白抜きで彫れて、最初にしては上出来の完成でした!

彫り終わったら、私が持ち込んだ動物はんこの押し放題タイム。
お友達の店主さんも一緒に、ミニカードやポストカード、封筒などに、はんこをポンポン。とっても素敵なオリジナルグッズが出来上がっていましたよ。

押し放題タイム

これってやり始めるとキリがないので、適当に切り上げてティータイム。

楽しみにしていたスイーツ&ティーがこちら。

ハイクオリティのスイーツ

お菓子がかわいすぎてテンション上がるー♪
お花や蝶々は、マシュマロを使って作った飾りなんですって。
お茶は、キャラメルティー。これも美味しかった。

片付けが終わってから、看板ネコ?のこじくんに初めて会えました。人懐っこくて、とても猫とは思えない(笑)
楽しい一日でした。



ページトップへ